図書
書影書影

講座社会保障 第3 (日本における社会保障制度の歴史)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

講座社会保障. 第3 (日本における社会保障制度の歴史)

国立国会図書館請求記号
364.3-M189s
国立国会図書館書誌ID
000000836239
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3023258
資料種別
図書
著者
丸山博 等編
出版者
至誠堂
出版年
1960
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
342p ; 22cm
NDC
364.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日本における社会保障制度の歴史的特質(近藤文二) 第二次大戦前 恤救規則の時代(小川政亮) 共済組合の時代(佐口卓) 健康保険と救護法の時代(小川政亮) 国保と年金制の時代(吉田秀夫) 第二次大戦後 生活保護の時代(坂寄俊雄) 皆保険と年金の時代(天達忠雄) 研究 個別分野の問題点 医療制度と医師会...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 序論 日本における社会保障制度の歴史的特質 近藤文二

    p3

  • 本論

  • I 第二次大戦前

  • 1 恤救規則の時代―明治初年より日清戦後まで 小川政亮

    p25

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
コウザ シャカイ ホショウ
巻次・部編番号
第3 (日本における社会保障制度の歴史)
著者・編者
丸山博 等編
著者標目
丸山, 博, 1909-1996 マルヤマ, ヒロシ, 1909-1996 ( 00040187 )典拠
出版事項
出版年月日等
1960
出版年(W3CDTF)
1960
数量
342p