本文に飛ぶ
図書

日本の教師にうつたえる [第1] (教育新書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の教師にうつたえる. [第1](教育新書)

国立国会図書館請求記号
370.4-Si467n
国立国会図書館書誌ID
000000836754
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3032390
資料種別
図書
著者
新評論社編集部 編
出版者
新評論社
出版年
1955
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
190p ; 18cm
NDC
370.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

民主主義教育の世界史的自覚(上原専禄) 世界教員憲章をみんなのものに(国分一太郎) 教育研究方法への反省(海俊勝雄) サザエの寓話三本の矢の譬え(飯塚浩二) 現場人としての自信を(今井誉次郎) たのまれがいのある教師(勝田守一) 教師とは何か(久保貞次郎) 歴史教育と組合運動(遠山茂樹) 音楽教育の...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • もくじ

  • はしがき

  • I

  • 民主主義教育の世界史的自覚 上原専祿

    p9

  • 世界教員憲章をみんなのものに 国分一太郎

    p29

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ニホン ノ キョウシ ニ ウッタエル
巻次・部編番号
[第1]
著者・編者
新評論社編集部 編
シリーズタイトル
著者標目
新評論社 シンヒョウロンシャ ( 00781235 )典拠
出版年月日等
1955
出版年(W3CDTF)
1955