図書
書影書影

講座・日本社会思想史 第3 (昭和の反体制思想)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

講座・日本社会思想史. 第3 (昭和の反体制思想)

国立国会図書館請求記号
363.021-Ko696
国立国会図書館書誌ID
000000838030
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3033877
資料種別
図書
著者
住谷悦治 等編
出版者
芳賀書店
出版年
1967
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
349p ; 20cm
NDC
363.021
すべて見る

資料詳細

内容細目:

総論(小山弘健) 社会民主主義思想の前駆(小山仁示) 日本マルクス主義の形成(小山弘健) 無産政党の思想(高木郁朗,西田照見) 共産主義思想の特質(小山弘健) 労農派マルクス主義(小山弘健,杉森康二) 資料および参考文献(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 刊行のことば

    p1

  • 第三巻・例言

    p3

  • 総論

    p11

  • 第一章 社会民主主義思想の前駆―日本フェビアン協会と政治研究会―

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
コウザ ニホン シャカイ シソウシ
巻次・部編番号
第3 (昭和の反体制思想)
著者・編者
住谷悦治 等編
著者標目
住谷, 悦治, 1895-1987 スミヤ, エツジ, 1895-1987 ( 00074965 )典拠
出版年月日等
1967
出版年(W3CDTF)
1967
数量
349p