本文に飛ぶ
図書

青年教師双書 第4巻 (日本の青年教師)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

青年教師双書. 第4巻 (日本の青年教師)

国立国会図書館請求記号
370.8-Z24s
国立国会図書館書誌ID
000000839344
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3033556
資料種別
図書
著者
全国青年教師連絡協議会 編
出版者
東洋館出版社
出版年
1957
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
222p ; 21cm
NDC
370.8
すべて見る

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • (巻頭)

  • 旭丘中学校の教育実践―生徒・教師・父母の集団にささえられて―やまもとまさゆき

    p1

  • 低学年の作文指導 後藤虎郞

    p35

  • 私はなぜ入学したばかりの子どもに作文指導を考えたか

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
セイネン キョウシ ソウショ
巻次・部編番号
第4巻 (日本の青年教師)
著者・編者
全国青年教師連絡協議会 編
著者標目
全国青年教師連絡協議会 ゼンコク セイネン キョウシ レンラク キョウギカイ ( 00309920 )典拠
出版年月日等
1957
出版年(W3CDTF)
1957
数量
222p