図書
書影書影

奥の細道研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

奥の細道研究

国立国会図書館請求記号
a914-79
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-a914-79
国立国会図書館書誌ID
000000842320
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1703099
資料種別
図書
著者
潁原退蔵 編
出版者
靖文社
出版年
1948
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
126p 図版 ; 25cm
NDC
915.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

芭蕉研究 第3輯「奥の細道」特輯号の単行

資料詳細

内容細目:

湯殿山の句と季題(藤井乙男),芭蕉囘顧(新村出),『奥の細道』の原本(潁原退蔵),曽良奥の細道随行日記補考-加賀に於ける(殿田良作),「塚も動け」考(荻野清),細道の旅と俳論(山崎喜好),「奥の細道」についてー座談会(潁原退蔵等),「奥の細道」贅説(杉浦正一郎),『おくのほそ道』研究文献目録(森修)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次/2p

  • 奧の細道 硏究

  • 湯殿山の句を季題 藤井乙男/6p

  • 芭蕉囘顧 新村出/8p

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
オク ノ ホソミチ ケンキュウ
著者・編者
潁原退蔵 編
著者標目
潁原, 退蔵, 1894-1948 エハラ, タイゾウ, 1894-1948 ( 00005224 )典拠
出版事項
出版年月日等
1948
出版年(W3CDTF)
1948
数量
126p 図版
大きさ
25cm