図書
書影書影

日本歴史学講座 3版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本歴史学講座3版

国立国会図書館請求記号
a210-61
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-a210-61
国立国会図書館書誌ID
000000853079
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1158707
資料種別
図書
著者
東大歴史学研究会 編
出版者
学生書房
出版年
1949
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
284p ; 22cm
NDC
210.04
すべて見る

資料詳細

内容細目:

原始聚落の構成(和島誠一) 奈良時代の政治と文化(川崎庸之) 浄土教の成立(井上光貞) 中世末期に於ける社会的変動(松本新八郎) 江戸時代に於ける農民の生活(古島敏雄) 明治維新(遠山茂樹) 明治絶対主義と自由民権運動(服部之総) 近代日本文学の限界(片岡良一) 現代史(羽仁五郎)(提供元: 国立国...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 原始聚落の構成・和島誠一/1

  • 奈良時代の政治と文化・川崎庸之/33

  • 淨土教の成立・井上光貞/47

  • 中世末期に於ける社會的變動・松本新八郎/77

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

四国

九州

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ニホン レキシガク コウザ
著者・編者
東大歴史学研究会 編
3版
著者標目
東京大学歴史学研究会 トウキョウ ダイガク レキシガク ケンキュウカイ ( 00317331 )典拠
出版年月日等
1949
出版年(W3CDTF)
1949
数量
284p