図書
書影書影

電気材料 (電気技術綜説 ; 第6集)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

電気材料(電気技術綜説 ; 第6集)

国立国会図書館請求記号
a541-25
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-a541-25
国立国会図書館書誌ID
000000860613
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1160654
資料種別
図書
著者
電気学会 編
出版者
電気書院
出版年
1949
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
158p ; 19cm
NDC
541.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

アルミニウム導線(山内孝雄) 軽金属母線概説(豊島嘉造) 冷間圧延珪素鋼板に就いて(和田重暢) ケーブルの鉛被代用被履(池田敬三) 特殊に現れたる高周波無機絶縁物(草間節次) 特許に現れたる同軸ケーブル(阿部武夫) 琥珀に就いて(釜沢正夫) アルシフイルム(鈴木松雄) 半導体の整流作用(宮田聡) 特...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • アルミニウム導線 山内孝雄

  • 1 緒言/1

  • 2 金屬資材としてのアルミニウムの將來/1

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
デンキ ザイリョウ
著者・編者
電気学会 編
シリーズタイトル
著者標目
電気学会 デンキ ガッカイ ( 00259505 )典拠
出版年月日等
1949
出版年(W3CDTF)
1949
数量
158p