本文に飛ぶ
図書

専門講座労働法 第6集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

専門講座労働法. 第6集

国立国会図書館請求記号
328.366-Se183
国立国会図書館書誌ID
000000862807
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3034404
資料種別
図書
著者
-
出版者
労働法懇談会
出版年
1954
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
385p ; 19cm
NDC
366.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

峯村光郎, 有泉亨, 沼田稲次郎編

資料詳細

内容細目:

労働法問題の解釈と法源(菊地勇夫) 争議行為の違法性と正当性(浅井清信) サボタージュとボイコット(吾妻光俊) ドイツにおける争議権利論(宮島尚史) 使用者の争議行為(石井照久) 争議調整の法理(三藤正) 部分ストの態容と賃金請求権(津曲蔵之丞)(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 労働法問題の解釈と法源 菊池勇夫

    p1

  • はじめに

  • 一 労働法の基本的特色

  • 二 労働法の法源における国家的と社会的

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

中国

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
センモン コウザ ロウドウホウ
巻次・部編番号
第6集
出版年月日等
1954
出版年(W3CDTF)
1954
数量
385p
大きさ
19cm
出版地(国名コード)
JP