本文に飛ぶ
図書

古代史講座 第8 (古代の土地制度)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古代史講座. 第8 (古代の土地制度)

国立国会図書館請求記号
209.3-Ko479-I
国立国会図書館書誌ID
000000865964
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2973558
資料種別
図書
著者
石母田正 等編
出版者
学生社
出版年
1966
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
294p ; 22cm
NDC
209.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

序説(西嶋定生) 土地制度 ギリシァの土地制度理解のための一試論(岩田拓郎) ローマ大土地所有制(浅香正) 新大陸の土地制度(増田義郎) 中国古代の灌漑(五井直弘) 均田制(池田温) 政治史より見たる屯倉制の発展(井上辰雄) 班田法の成立と崩壊(竹内理三) 古代農業 オリエント・ギリシァ・ローマの農...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 第一章 序説 西嶋定生

    p1

  • 第二章 土地制度

  • 一 ギリシアの土地制度理解のための一試論 岩田拓郎

    p12

  • 二 ローマ大土地所有制 浅香正

    p55

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
コダイシ コウザ
巻次・部編番号
第8 (古代の土地制度)
著者・編者
石母田正 等編
著者標目
石母田, 正, 1912-1986 イシモダ, ショウ, 1912-1986 ( 00021502 )典拠
出版事項
出版年月日等
1966
出版年(W3CDTF)
1966
数量
294p