本文に飛ぶ
図書

現代禅講座 第1巻 (思想と行為)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現代禅講座. 第1巻 (思想と行為)

国立国会図書館請求記号
188.8-H578g
国立国会図書館書誌ID
000000881539
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2969737
資料種別
図書
著者
久松真一 等編
出版者
角川書店
出版年
1956
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
319p ; 19cm
NDC
188.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

禅と自然(鈴木大拙) 禅の行為(秋山範二) 禅の問答(山田無文) 禅の教育(唐沢富太郎) 禅とシナ思想(太田悌蔵) 禅とマルキシズムー(市川白弦) 禅と精神分析(ジェームス・山田) 禅とクエーカ(増永霊鳳) 居士禅(苧坂光竜) 修行(柴山全慶) 勤労(中村元) 只管打坐(岡田宜法) 公案(古田紹欽)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 禪と自然—禪においては自然はどんな役割を演ずるか—鈴木大拙

    p7

  • 禪の行爲 秋山範二

    p55

  • 禪の問答 山田無文

    p75

  • 禪の敎育 唐澤富太郞

    p93

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ゲンダイ ゼン コウザ
巻次・部編番号
第1巻 (思想と行為)
著者・編者
久松真一 等編
著者標目
久松, 真一, 1889-1980 ヒサマツ, シンイチ, 1889-1980 ( 00011831 )典拠
出版年月日等
1956
出版年(W3CDTF)
1956
数量
319p