本文に飛ぶ
図書

印度哲学と仏教の諸問題 : 宇井伯寿博士還暦記念論文集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

印度哲学と仏教の諸問題 : 宇井伯寿博士還暦記念論文集

国立国会図書館請求記号
129.04-M636i
国立国会図書館書誌ID
000000884603
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2972613
資料種別
図書
著者
宮本正尊 等編
出版者
岩波書店
出版年
1951
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
566p 図版 ; 22cm
NDC
129.04
すべて見る

資料詳細

内容細目:

一遍上人の名号思想と其の性格(浅山円祥) 法華経長者窮子の譬喩に就いて(池田澄達) 大般涅槃経三巻本の在り方に就いて(石川海浄) ラーマーヌヂャ派の「古師」について(井原徹山) 妄念論(上田義文) 月称著「入中観論」第1章訳註(笠松単伝) 如来蔵思想の発達に就ての一考察(勝又俊教) ハイツカとヘーツ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 一遍上人の名號思想と其の性格—その淨土敎に於ける地位— 淺山圓祥

    p1

  • 法華經長者窮子の譬喩に就いて 池田澄達

    p33

  • 大般涅槃經三卷本の在り方に就いて 石川海淨

    p47

  • ラーマーヌヂャ派の「古師」について 井原徹山

    p71

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
インド テツガク ト ブッキョウ ノ ショモンダイ : ウイ ハクジュ ハクシ カンレキ キネン ロンブンシュウ
著者・編者
宮本正尊 等編
著者標目
宇井, 伯寿, 1882-1963 ウイ, ハクジュ, 1882-1963 ( 00088443 )典拠
宮本, 正尊, 1893-1983 ミヤモト, ショウソン, 1893-1983 ( 00045104 )典拠
出版年月日等
1951
出版年(W3CDTF)
1951
数量
566p 図版
大きさ
22cm