本文に飛ぶ
図書

日本大学創立七十年記念論文集 第1巻 (人文科学編)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本大学創立七十年記念論文集. 第1巻 (人文科学編)

国立国会図書館請求記号
041-N6845k
国立国会図書館書誌ID
000000892429
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3006383
資料種別
図書
著者
日本大学
出版者
日本大学
出版年
1960
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
1126p ; 22cm
NDC
041
すべて見る

資料詳細

内容細目:

ゲーテ的存在の意義(奥津彦重) 科学と哲学と現代文化(大江精三) 老子「道論」の対立(赤坂三男) 京都学派としての西田哲学(鈴木宗忠) 宗政から見た日本曹洞禅(小池覚淳) 機会と誘惑(佐々木英夫) 行動の規範性について(玉津徳太郎) 元の上都に就いて(改稿)(石田幹之助) 後白河院の治世についての論...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 発刊の辞 永田菊四郎

  • 人文科学編

  • ゲーテ的存在の意義 奥津彦重

    p3

  • 科学と哲学と現代文化 大江精三

    p35

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ニホン ダイガク ソウリツ 70ネン キネン ロンブンシュウ
巻次・部編番号
第1巻 (人文科学編)
著者標目
日本大学 ニホン ダイガク ( 00258382 )典拠
出版年月日等
1960
出版年(W3CDTF)
1960
数量
1126p
大きさ
22cm