図書
書影書影

日本鉱産誌 B 第3 (主として窯業原料となる鉱石)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本鉱産誌. B 第3 (主として窯業原料となる鉱石)

国立国会図書館請求記号
561.11-Ko521n
国立国会図書館書誌ID
000000900810
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2462969
資料種別
図書
著者
地質調査所 編
出版者
東京地学協会
出版年
1950
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
185, 137, 9p 地図10枚 表 ; 27cm
NDC
561.11
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第1 珪石及び珪砂(安斎俊男),第2 カオリン質原料(大島敬義),第3 葉蝋石(大島敬義),第4 ヂァスポル(大島敬義),第5 紅柱石,珪線石及び藍晶石(柴田秀賢),第6 長石(安斎俊男),第7 陶石(大島敬義),第8 橄欖岩及び蛇紋岩(春本篤夫),第9 滑石(坪谷幸六),第10 石灰岩(江原栄太郎...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 例言

  • 序說

    p1

  • I 珪石及び珪砂

    p5

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ニホン コウサンシ
巻次・部編番号
B 第3 (主として窯業原料となる鉱石)
著者・編者
地質調査所 編
著者標目
工業技術庁地質調査所 コウギョウ ギジュツチョウ チシツ チョウサジョ ( 00777689 )典拠
出版年月日等
1950
出版年(W3CDTF)
1950
数量
185, 137, 9p 地図10枚 表