本文に飛ぶ
図書

文耕堂浄瑠璃集 (続帝国文庫 ; 第27編)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

文耕堂浄瑠璃集(続帝国文庫 ; 第27編)

国立国会図書館請求記号
912.4-M276b-M
国立国会図書館書誌ID
000000910881
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1882691
資料種別
図書
著者
水谷不倒生 校訂
出版者
博文館
出版年
1900
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
1008p ; 20cm
NDC
912.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

巻末之1篇は長谷川千四作

資料詳細

内容細目:

河内国姥火,妓王妓女仏御前扇車,三浦大助紅梅[タズナ](長谷川千四,文耕堂共作) 信州姥捨山(長谷川千四,文耕堂共作) 鬼一法眼三略巻(文耕堂,長谷川千四共作) 須磨都源平躑躅(文耕堂,長谷川千四共作) 大平記住吉巻車還合戦桜,応神天皇八白旗,敵討襤褸錦(文耕堂,三好松洛共作) 行平磯馴松(文耕堂等...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 標題

  • 目次

  • 河内國姥火/1

  • 佛御前扇車/59

  • 三浦大助紅梅靮/119

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ブンコウドウ ジョウルリシュウ
著者・編者
水谷不倒生 校訂
シリーズタイトル
著者標目
文耕堂, 江戸中期 ブンコウドウ, エド チュウキ ( 00269310 )典拠
長谷川, 千四, 1689-1733 ハセガワ, センシ, 1689-1733 ( 00269560 )典拠
水谷, 不倒, 1858-1943 ミズタニ, フトウ, 1858-1943 ( 00046327 )典拠
出版事項
出版年月日等
1900
出版年(W3CDTF)
1900
数量
1008p