本文に飛ぶ
図書

理論物理学新講座 第6巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

理論物理学新講座. 第6巻

国立国会図書館請求記号
421-To532r
国立国会図書館書誌ID
000000912680
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1373925
資料種別
図書
著者
朝永振一郎, 伏見康治 共編
出版者
弘文堂
出版年
1953
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
158p ; 22cm
NDC
421
すべて見る

資料詳細

内容細目:

波動方程式論-それからそれへの論理(谷内俊弥) ディラック電子-量子論と相対論との混血児(武田暁) スピノル算-廻転と加速との新しい表現(後藤憲一) 特殊相対性理論-時計がおくれて物尺がちぢむ話(佐久間澄)(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 理論物理學新講座

  • 第6卷 目次

  • 波動方程式論-それからそれへの論理―谷丙俊彌

    p1

  • ディラック電子―量子論と相對論との混血兒―武田曉

    p35

  • スピノル算―廻轉と加速との新しい表現―後藤憲一

    p75

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
リロン ブツリガク シンコウザ
巻次・部編番号
第6巻
著者・編者
朝永振一郎, 伏見康治 共編
著者標目
朝永, 振一郎, 1906-1979 トモナガ, シンイチロウ, 1906-1979 ( 00085291 )典拠
伏見, 康治, 1909-2008 フシミ, コウジ, 1909-2008 ( 00015066 )典拠
出版事項
出版年月日等
1953
出版年(W3CDTF)
1953
数量
158p