図書
書影書影

体系近代会計学 第1巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

体系近代会計学. 第1巻

国立国会図書館請求記号
679.08-Ku919k
国立国会図書館書誌ID
000000921096
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2468768
資料種別
図書
著者
黒沢清, 山下勝治, 番場嘉一郎 編
出版者
中央経済社
出版年
1959
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
427p ; 22cm
NDC
679.08
すべて見る

資料詳細

内容細目:

会計学の基礎概念 / 黒沢清 編会計職能の発達と会計学の発展(黒沢清) 企業実体概念の成立と会計理論(不破貞春) ゴーイング・コンサーン(中島省吾) 貨幣的測定(高松和男) 企業会計原則の役割とその理論的構造(佐藤孝一) 実現の原則(高橋吉之助) 発生の原則(江村稔) 資本・利益区分の原則(木村重義...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 総説

  • 第一章 会計職能の発達と会計学の発展

    p3

  • 第一節 会計職能論

    p3

  • 第二節 職能会計学の発展と限界

    p67

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
タイケイ キンダイ カイケイガク
巻次・部編番号
第1巻
著者・編者
黒沢清, 山下勝治, 番場嘉一郎 編
著者標目
黒沢, 清, 1902-1990 クロサワ, キヨシ, 1902-1990 ( 00038427 )典拠
山下, 勝治, 1906-1969 ヤマシタ, カツジ, 1906-1969 ( 00094277 )典拠
番場, 嘉一郎, 1909-1989 バンバ, カイチロウ, 1909-1989 ( 00004457 )典拠
出版年月日等
1959
出版年(W3CDTF)
1959
数量
427p