本文に飛ぶ
図書

東洋美術史の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東洋美術史の研究

国立国会図書館請求記号
702.2-Sa978t
国立国会図書館書誌ID
000000922993
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1870149
資料種別
図書
著者
沢村専太郎 著
出版者
星野書店
出版年
1932
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
550p 図版66枚 ; 23cm
NDC
702.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

アジヤンター石窟寺に於ける彫刻,アジヤンター石窟寺の彫刻的文様に就いて,印度亜仁多の生活,西印度ガトートカッチ窟院に就いて,西印度ナーシックに於けるゴータミープトラ窟に就いて,シーギリヤの壁画,祗園精舎の遺址,秣莵羅の都,緬甸寺塔の古壁画,中央亜細亜出土の唐朝風俗画,燉煌出土の唐朝画熾盛光仏,尉遅派...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 標題

  • 目次

  • アジヤンター石窟寺に於ける彫刻/1

  • アジヤンター石窟寺の彫刻的文樣に就いて/89

  • 印度亞仁多の生活/169

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
トウヨウ ビジュツシ ノ ケンキュウ
著者・編者
沢村専太郎 著
著者標目
沢村, 専太郎, 1884-1930 サワムラ, センタロウ, 1884-1930 ( 00069197 )典拠
出版年月日等
1932
出版年(W3CDTF)
1932
数量
550p 図版66枚
大きさ
23cm