本文に飛ぶ
図書

証券講座 第1巻 (証券の基礎的知識) 新版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

証券講座. 第1巻 (証券の基礎的知識)新版

国立国会図書館請求記号
676.3-To4572s-(t)
国立国会図書館書誌ID
000000922994
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2469494
資料種別
図書
著者
東京証券講習所 編
出版者
ダイヤモンド社
出版年
1956 12版
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
287p ; 19cm
NDC
676.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

証券の意義(関口啓太郎) 有価証券の種類と役割(阿部康二) 債券の発行市場(竹内半寿) 株式の発行市場(長谷部照正) 証券の流通市場(小林鎮夫) 証券取引所の機構と機能(小山正之助) 証券会社の機能と機構(阿部康二) 証券市場発達史(上林正矩) 投資信託の理論と実際(竹村幸一郎) 証券市場と金融界(...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • I 証劵の意義 関口啓太郎

  • 一 序

    p1

  • 二 証券の意義

    p2

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ショウケン コウザ
巻次・部編番号
第1巻 (証券の基礎的知識)
著者・編者
東京証券講習所 編
新版
著者標目
東京証券講習所 トウキョウ ショウケン コウシュウジョ ( 00786545 )典拠
出版年月日等
1956 12版
出版年(W3CDTF)
1956