本文に飛ぶ
図書

デカメロン 第3 (新潮文庫)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

デカメロン. 第3(新潮文庫)

国立国会図書館請求記号
973-cB66d-K
国立国会図書館書誌ID
000000928689
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1692593
資料種別
図書
著者
ボッカッチョ 著ほか
出版者
新潮社
出版年
1955
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
176p ; 16cm
NDC
973
すべて見る

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 第三日 デカメロンの第二日が終る。第三日がはじまる。この日にはネイフィレの主宰のもとに、自分で非常に切望したものを巧みに手に入れた者が、あるいは失ったものを取り戾した者について語る。/9

  • 第一話 ランポレッキオのマゼットは啞をよそおつて、女修道院の園丁となる。修道女たちがことごとく競つて彼と共に身を横たえる。/15

  • 第二話 一人の馬丁が、王アジルルフの妃と寢る、それを祕かにアジルルフが知つて、その馬丁をみつけだし、髮の毛をきる。髮をきられた馬丁は他の馬丁全部の髮をきる、こうしてその不幸をのがれる。/27

  • 第三話 一人の靑年に戀したある婦人が懺悔と、ごく純潔な良心(の呵責)を口實にして、ある血のめぐりの惡い修士に、修士にはそれと氣取られないで彼女の悅樂が十分に滿たされる方法をとらせる。/36

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

その他

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
デカメロン
巻次・部編番号
第3
著者・編者
ボッカッチョ 著
柏熊達生 訳
シリーズタイトル
著者標目
柏熊, 達生, 1907-1956 カシワグマ, タツオ, 1907-1956 ( 00027171 )典拠
出版事項
出版年月日等
1955
出版年(W3CDTF)
1955