図書
書影書影

ポエム・ライブラリイ 第1 (私は詩をこう考える)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ポエム・ライブラリイ. 第1 (私は詩をこう考える)

国立国会図書館請求記号
908.1-P6
国立国会図書館書誌ID
000000931548
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1342722
資料種別
図書
著者
-
出版者
東京創元社
出版年
1955
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
212p ; 18cm
NDC
908.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

詩をどう考えるか(金子光晴) リズムは批評である(小野十三郎) 新しい現実主義(北川冬彦) 考えをかくすもの(西脇順三郎) 詩劇について(鮎川信夫) 薄明の帰還者(村野四郎) 詩について(山本健吉) 前衛詩論(北園克衛) 形式について(大岡信) 造型性について(安藤一郎) 言葉とイメージについて(安...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 詩をどう考えるか 金子光晴/3

  • 「リズムは 批評である」 小野十三郎/22

  • 新しい現実主義 北川冬彦/40

  • 考えをかくすもの 西脇順三郎/66

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ポエム ライブラリイ
巻次・部編番号
第1 (私は詩をこう考える)
出版年月日等
1955
出版年(W3CDTF)
1955
数量
212p
大きさ
18cm
並列タイトル等
私は詩をこう考える ワタクシ ワ シ オ コウ カンガエル