本文に飛ぶ
図書

北畠親房公の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

北畠親房公の研究

国立国会図書館請求記号
289.1-Ki281Hk
国立国会図書館書誌ID
000000932842
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2985450
資料種別
図書
著者
平泉澄 監修
出版者
日本学研究所
出版年
1954
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
569p 地図 ; 22cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

百代の国師親房公(平泉澄) 北畠親房公と伊勢(大西源一) 北畠親房の軍事的活動と神道研鑽(小島鉦作) 常陸における北畠親房(吉田一穂) 北畠親房公と神道(久保田収) 北畠親房卿及び南朝の漢学に関する断章(太田晶二郎) 日本史学の表現と伝統(森田康之助) 復古思想と神皇正統記(荻原久康) 神皇正統記考...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 百代の國師親房公—監修の辭に代へて— 文學博士 平泉澄

    p1

  • 北畠親房公と伊勢 大西源一

    p39

  • 北畠親房の軍事的活動と神道硏鑽—特に伊勢在國二年間の事績— 小島鉦作

    p69

  • 常陸における北畠親房 吉田一德

    p97

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
キタバタケ チカフサ コウ ノ ケンキュウ
著者・編者
平泉澄 監修
著者標目
平泉, 澄, 1895-1984 ヒライズミ, キヨシ, 1895-1984 ( 00010813 )典拠
出版年月日等
1954
出版年(W3CDTF)
1954
数量
569p 地図
大きさ
22cm