本文に飛ぶ
図書

教師の実践記録 : 作文教育

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教師の実践記録 : 作文教育

国立国会図書館請求記号
375.8-Si271k
国立国会図書館書誌ID
000000948878
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9542846
資料種別
図書
著者
渋谷清視, 本間繁輝 編著
出版者
三一書房
出版年
1956
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
350p ; 19cm
NDC
375.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

作文教育と生活指導(鈴木喜代春,磯野修二) 作文教育と子どもの心の成長(土居清,江口季好) 他教科の指導と作文教育(本間隆利,本間繁輝) 作文指導と芸術教育(渋谷清視,池田愛子) 中学校における作文教育(渡辺幸三郎,五井治保) 職場サークルの作文活動(黒籔次男,正木款七)(提供元: 国立国会図書館蔵...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 作文教育と生活指導

  • 私のつくろうとしている学級共同社会 鈴木喜代春/9

  • たたくと学校へきねえ

  • 近郊農村の生活

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
キョウシ ノ ジッセン キロク : サクブン キョウイク
著者・編者
渋谷清視, 本間繁輝 編著
著者標目
渋谷, 清視, 1929- シブヤ, キヨミ, 1929- ( 00070492 )典拠
本間, 繁輝, 1930- ホンマ, シゲキ, 1930- ( 00012333 )典拠
出版年月日等
1956
出版年(W3CDTF)
1956
数量
350p
大きさ
19cm