本文に飛ぶ
図書

グループ・ディスカッション : 小団討議・参加者と指導者の手引 増訂版 (YMCA青年指導叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

グループ・ディスカッション : 小団討議・参加者と指導者の手引増訂版(YMCA青年指導叢書)

国立国会図書館請求記号
379.2-N136g-(th)
国立国会図書館書誌ID
000000953586
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9580282
資料種別
図書
著者
永井三郎 著
出版者
日本基督教青年会同盟
出版年
1951 4版
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
90p ; 18cm
NDC
379.2
すべて見る

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • GROUP DISCUSSION A Manual for Leaders and Members by Saburo Nagai Associate General Secretary National Committee Y.M.C.A.of Japan. (Tourth Edition,Revised and Enlarged-1951)

  • 目次 = Contents:

  • 序 アール・エル・ダーギン = Foreword by Russell L.Durgin

  • 增訂版自序 = Preface to the Revised and Enlarged Edition,

  • 一、 小團思考、小團討議とは何か = 1. What is Group Thinking and Group Discussion?/5

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
グループ ディスカッション : ショウダン トウギ サンカシャ ト シドウシャ ノ テビキ
著者・編者
永井三郎 著
増訂版
シリーズタイトル
著者標目
永井, 三郎, 1896-1990 ナガイ, サブロウ, 1896-1990 ( 00049694 )典拠
出版年月日等
1951 4版
出版年(W3CDTF)
1951