図書
書影書影

大日本史の研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

大日本史の研究

国立国会図書館請求記号
210.1-N6843d
国立国会図書館書誌ID
000000973072
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2971939
資料種別
図書
著者
日本学協会 編
出版者
立花書房
出版年
1957
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
488p 図版 ; 22cm
NDC
210.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

大日本史概説(平泉澄) 水戸義公の学問的業績(久保田収) 大日本史と義公(名越時正) 大日本史紀伝撰者と編修上の諸問題(吉田一徳) 大日本史と崎門史学の関係(鳥巣通明) 弘文天皇(宮田俊彦) 礼儀類典の編纂(時野谷滋) 彰考館と教育(荷見守文) 大日本史と国学者(三木正太郎) 神祇志の学問的価値(西...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 寫眞

  • 水戶義公肖像 菅紀一郎筆常磐神社御神體(木造)模寫 (原本戰災につき勤皇遺烈集より複寫) 水戶 菅孝次郎氏舊藏

  • 大日本史草稿 天皇大友記 後村上天皇紀 水戶 彰考館藏

  • 大日本史編纂記錄 第十九冊、元錄五年六月二十五日鵜飼 金平宛中村新八書簡 京都 京都大學圖書館藏

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ダイニホンシ ノ ケンキュウ
著者・編者
日本学協会 編
著者標目
日本學協會 ニホンガク キョウカイ ( 00673491 )典拠
出版年月日等
1957
出版年(W3CDTF)
1957
数量
488p 図版
大きさ
22cm