本文に飛ぶ
図書

支那研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

支那研究

国立国会図書館請求記号
304-Ke116s
国立国会図書館書誌ID
000001015096
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1878220
資料種別
図書
著者
慶応義塾望月基金支那研究会 編
出版者
岩波書店
出版年
1930
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
441p ; 23cm
NDC
304
すべて見る

資料詳細

内容細目:

現代支那研究の態度(阪西利八郎) 経済上より見たる日支関係(有田八郎) 民国革命史論(松井等) 新しき中華民国の建設と日支両国の関係(王大楨) 北京政府時代の立法と行政(及川恒忠) 大正四年の日支交渉(神田正雄) 支那に於ける国際財団(根岸佶) 支那の貨幣制度(木村増太郎) 満洲に於ける金融・経済問...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 標題

  • 目次

  • 現代支那硏究の態度…貴族院議員 陸軍中將 前中華民國政府顧問 阪西利八郞/1

  • 經濟上より見たる日支關係…外務省亞細亞局長 有田八郞/27

  • 民國革命史論…國學院大學敎授 松井等/51

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
シナ ケンキュウ
著者・編者
慶応義塾望月基金支那研究会 編
著者標目
慶応義塾大学望月支那研究基金 ケイオウ ギジュク ダイガク モチズキ シナ ケンキュウ キキン ( 00776781 )典拠
出版年月日等
1930
出版年(W3CDTF)
1930
数量
441p
大きさ
23cm