図書
書影書影

地方記者の回顧 : 大正時代 月曜附録から学芸欄の創設

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

地方記者の回顧 : 大正時代 月曜附録から学芸欄の創設

国立国会図書館請求記号
070.49-Ku887t
国立国会図書館書誌ID
000001052946
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2933215
資料種別
図書
著者
黒田静男 著
出版者
黒田静男記念文集刊行会
出版年
1963
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
321p 図版 ; 19cm
NDC
070.49
すべて見る

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • まえかき

  • 凡太の日記(大正二年九月)

    p1

  • 入社の辞。赤インキの味。欧米新聞翻訳係。埋草注文請合所。七日目に来る妄想。南京事変で記者開眼。グロ写真のアクセッサリー。木版挿絵から銅版へ。坊やにわからぬ新聞の目。寝正月の話。記者独身論。新年号編集の苦心の跡。桜島大爆発の電文に水増して落第。酒のさかな・涙の話。繋がれた虎と名社長の辛苦。二度目の護憲運動と新聞の実力。赤新聞「博多毎日」生る。/

  • 月曜特集担当

    p99

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
チホウ キシャ ノ カイコ : タイショウ ジダイ ゲツヨウ フロク カラ ガクゲイラン ノ ソウセツ
著者・編者
黒田静男 著
著者標目
黒田, 静男, 1886-1965 クロダ, シズオ, 1886-1965 ( 00038165 )典拠
出版年月日等
1963
出版年(W3CDTF)
1963
数量
321p 図版
大きさ
19cm