図書
書影書影

近世和歌山の構造 (地方史研究叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

近世和歌山の構造(地方史研究叢書)

国立国会図書館請求記号
DC48-27
国立国会図書館書誌ID
000001173486
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11998867
資料種別
図書
著者
安藤精一 編
出版者
名著出版
出版年
1973
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
338p ; 22cm
NDC
332.166
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

監修: 児玉幸多

資料詳細

内容細目:

浅野時代の和歌山 封建領主制確立期における浅野氏(速水融) 紀州熊野一揆について(速水融) 近世初期封建社会の農民階層(辻貢) 近世初期検地の研究(東美智子) 近世初期における紀州の皮田(渡辺広) 南紀徳川時代の和歌山 紀州藩の支配形態について(野村弘子) 紀州の近世における地方行政区画の変遷と村落...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
キンセイ ワカヤマ ノ コウゾウ
著者・編者
安藤精一 編
シリーズタイトル
著者標目
安藤, 精一, 1922- アンドウ, セイイチ, 1922- ( 00001904 )典拠
出版年月日等
1973
出版年(W3CDTF)
1973
数量
338p