山梨考古学論攷 第2冊
図書館・個人送信サービスを利用する
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館の登録利用者(本登録)の方を対象とした、個人送信サービスで閲覧可能です。ただし、日本国外に居住している場合は、個人送信サービスを利用できません。
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
本文目次
山梨県における考古学研究の動向(2)(弥生文化)―昭和5年(甲斐の弥生式に就て)から昭和25年最初の遺跡発掘調査まで 山本寿々雄
p1
―考古学研究史を背景とした―山梨県下埋蔵文化財包蔵地地名表(1)上野原町 山本寿々雄
p7
甲府北東部山地の古墳分布一覧表 甲府市立東中学校社会科研究部会
p15
学史に残る2つの友情―仁科義男氏と故森本六爾,故中谷治宇二郎氏―(弥生式土器図集と遺跡分布図作成に寄せる書簡から) 山本寿々雄
p17
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- タイトルよみ
- ヤマナシ コウコガク ロンコウ
- 巻次・部編番号
- 第2冊
- 著者・編者
- 山本寿々雄 編
- 著者標目
- 山本, 寿々雄, 1925- ヤマモト, スズオ, 1925- ( 00093549 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1967
- 出版年(W3CDTF)
- 1967
- 数量
- 271p (図版, 地図共)