図書
書影書影

柳田国男研究

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

柳田国男研究

国立国会図書館請求記号
GD1-43
国立国会図書館書誌ID
000001219170
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12173957
資料種別
図書
著者
神島二郎 編
出版者
筑摩書房
出版年
1973
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
527p ; 20cm
NDC
381.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

先生の学問(折口信夫) 柳田国男の少年体験(後藤総一郎) 柳田国男の青春体験(橋川文三) 『時代ト農政』前後(谷沢永一) 八重山群島と柳田翁(嘉治隆一) 柳田国男-その近代と土着の論理(安永寿延) 祖先崇拝と新国学(中村哲) 柳田国男-日本民俗学の創始者(神島二郎) 遠野物語から(桑原武夫) 『孤猿...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ヤナギタ クニオ ケンキュウ
著者・編者
神島二郎 編
著者標目
神島, 二郎, 1918-1998 カミシマ, ジロウ, 1918-1998 ( 00025561 )典拠
出版年月日等
1973
出版年(W3CDTF)
1973
数量
527p
大きさ
20cm