本文に飛ぶ
図書

芥川竜之介 (日本文学研究資料叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

芥川竜之介(日本文学研究資料叢書)

国立国会図書館請求記号
KG511-5
国立国会図書館書誌ID
000001245854
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12461596
資料種別
図書
著者
日本文学研究資料刊行会 編
出版者
有精堂出版
出版年
1970
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
316p ; 22cm
NDC
910.28
すべて見る

資料詳細

内容細目:

芥川竜之介氏の作品(片岡良一) 芥川竜之介の道(片岡良一) 芥川竜之介とその時代-文芸の極北(青柳優) 歴史小説家としての芥川竜之介(稲垣達郎) 芥川竜之介論(山本健吉) 芥川と鴎外-歴史小説を中心として(成瀬正勝) 芥川竜之介の出発-『羅生門』恣考(小堀桂一郎) 「戯作三昧」論考(森本修) 『地獄...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
アクタガワ リュウノスケ
著者・編者
日本文学研究資料刊行会 編
シリーズタイトル
著者標目
日本文学研究資料刊行会 ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ ( 00293378 )典拠
出版年月日等
1970
出版年(W3CDTF)
1970
数量
316p