本文に飛ぶ
図書

永井荷風の文学 (近代の文学 ; 6)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

永井荷風の文学(近代の文学 ; 6)

国立国会図書館請求記号
KG575-8
国立国会図書館書誌ID
000001259764
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12463472
資料種別
図書
著者
宮城達郎 編著
出版者
桜楓社
出版年
1973
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
292p ; 22cm
NDC
910.28
すべて見る

資料詳細

内容細目:

荷風文学における女性像-その女性観に併せて(宮城達郎) 荷風文学の源流-柳浪・一葉・葵山を中心に(柘植光彦) 荷風文学の出発-悲惨小説からゾライズムへ(網野義紘) 『あめりか物語』の世界-タコマ滞在時代をめぐって(竹盛天雄) 『冷笑』論(中島国彦) 『新橋夜話』の成立(網野義紘) 『日和下駄』の意義...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ナガイ カフウ ノ ブンガク
著者・編者
宮城達郎 編著
シリーズタイトル
著者標目
宮城, 達郎, 1925-1979 ミヤギ, タツロウ, 1925-1979 ( 00044697 )典拠
出版事項
出版年月日等
1973
出版年(W3CDTF)
1973
数量
292p