図書
書影書影

プロレタリア文学 (日本文学研究資料叢書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

プロレタリア文学(日本文学研究資料叢書)

国立国会図書館請求記号
KG322-61
国立国会図書館書誌ID
000001262129
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12459198
資料種別
図書
著者
日本文学研究資料刊行会 編
出版者
有精堂出版
出版年
1971
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
306p ; 22cm
NDC
910.26
すべて見る

資料詳細

内容細目:

前田河広一郎-その『第一創作集』(紅野敏郎) 黒島伝治の輪郭(稲垣達郎) 平林たい子論(小原元) 徳永直論-熟練について(関根弘) 青野季吉(祖父江昭二) 蔵原惟人論-『芸術論』をめぐって(本多秋五) 宮本百合子論(瀬沼茂樹) 小林多喜二論ノートー「人間的」なるものをめぐって(伊豆利彦) 『汽車の罐...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
プロレタリア ブンガク
著者・編者
日本文学研究資料刊行会 編
シリーズタイトル
著者標目
日本文学研究資料刊行会 ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ ( 00293378 )典拠
出版年月日等
1971
出版年(W3CDTF)
1971
数量
306p