図書
書影書影

名作歌舞伎全集 第7巻 (丸本世話物集)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

名作歌舞伎全集. 第7巻 (丸本世話物集)

国立国会図書館請求記号
912.5-M448
国立国会図書館書誌ID
000001268792
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1363653
資料種別
図書
著者
戸板, 康二, 1915-1993
出版者
東京創元新社
出版年
1969
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
353p 図版 ; 20cm
NDC
912.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

監修者: 戸板康二等

資料詳細

内容細目:

夏祭浪花鑑(並木千柳,三好松洛,竹田小出雲) 双蝶々曲輪日記(竹田出雲,三好松洛,並木千柳) 関取千両幟(近松半二等) 艶容女舞衣(竹本三郎兵衛等) 桜鍔恨鮫鞘(作者不明) 桂川連理柵(菅専助) 碁太平記白石噺(紀上太郎等) 新版歌祭文(近松半二) 近頃河原の達引(作者不明) 国訛嫩笈摺(近松半二等...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

  • 名作歌舞伎全集第七巻 丸本世話物集

  • 夏祭浪花鑑(夏祭)・(装置図 八木恵一)/3

  • 双蝶々曲輪日記(双蝶々)・(装置図 釘町久磨次)/55

  • 関取千両幟(千両幟)・(装置図 萩原勝美)/119

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

四国

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
メイサク カブキ ゼンシュウ
巻次・部編番号
第7巻 (丸本世話物集)
著者標目
戸板, 康二, 1915-1993 トイタ, ヤスジ, 1915-1993 ( 00084493 )典拠
出版年月日等
1969
出版年(W3CDTF)
1969
数量
353p 図版
大きさ
20cm