図書
書影書影

熊谷武至教授古稀記念国語国文学論集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

熊谷武至教授古稀記念国語国文学論集

国立国会図書館請求記号
KG11-30
国立国会図書館書誌ID
000001349171
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12450672
資料種別
図書
著者
東海学園国語国文学会 編
出版者
笠間書院
出版年
1977.10
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
481p 肖像 ; 22cm
NDC
910.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

東海学園女子短期大学国文学科開設十年

資料詳細

内容細目:

「としなみ草」前後(熊谷武至) 大矢重門の歌集と拾遺歌(簗瀬一雄) 二条派歌人石井宗澄(兼清正徳) 氷室長翁の『御蔭日記』(鈴木園子) 『銀鈴』作品出自考(藤田福夫) 「銀鈴」におけるエキゾチスムの考察(甲山幸雄) 子規と碧梧桐-短詩革新の志向(栗田靖) 村上成之覚書(三浦三夫) 茂吉の声調について...

著者紹介:

進藤 義治 田島堂/小島幸枝/近藤洋子/寺川みち子/丹羽一彌/丹羽一恵(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
クマガイ タケシ キョウジュ コキ キネン コクゴ コクブンガク ロンシュウ
著者・編者
東海学園国語国文学会 編
著者標目
東海学園国語国文学会 トウカイ ガクエン コクゴ コクブン ガッカイ ( 00704328 )典拠
出版年月日等
1977.10
出版年(W3CDTF)
1977
数量
481p 肖像
大きさ
22cm