図書
書影書影

古代和歌論考 (笠間叢書 ; 81)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古代和歌論考(笠間叢書 ; 81)

国立国会図書館請求記号
KG18-17
国立国会図書館書誌ID
000001349216
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12451472
資料種別
図書
著者
本位田重美 著
出版者
笠間書院
出版年
1977.9
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
391p ; 22cm
NDC
911.102
すべて見る

書店で探す

目次

  • Ⅰ 万葉集の一面一 高市皇子試論−天武・持統朝における皇族歌人群像−二 志貴皇子試論−天武・持統朝における皇族歌人群像・続−三 万葉集の旋頭歌四 長谷のゆ槻が下に−万葉集の伝承歌−Ⅱ 平安・鎌倉時代和歌論考一 平安和歌史素描二 八代集の撰述態度−詞書の記載法を中心として−三 伝達の歌と表現の歌四 大江千里の「句題和歌」五 僧正遍昭六 「馬内侍集」覚書七 式子内親王八 「明月記」の文学性九 「後堀河院民部卿典侍集」覚書一〇 詩歌合考一一 「現存和歌六帖」考一二 「現存和歌六帖」補考一三 承明門院小宰相覚書−「小夜衣」の作者−Ⅲ 建礼門院右京大夫研究一 建礼門院右京大夫の研究−主としてその家系について−二 尊円阿闍梨をめぐって三 里居の生活−集はいつ執筆されたか−四 七条院大納言五 「平家公達草紙」の詞章について六 右京大夫集の成立と伝来Ⅳ 翻刻「成仲宿禰集」(関西学院本)解説「成仲宿禰集」補遺

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
コダイ ワカ ロンコウ
著者・編者
本位田重美 著
シリーズタイトル
著者標目
本位田, 重美, 1908-1983 ホンイデン, シゲヨシ, 1908-1983 ( 00012270 )典拠
出版年月日等
1977.9
出版年(W3CDTF)
1977
数量
391p