本文に飛ぶ
図書

二松学舎大学論集 : 国文学編

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

二松学舎大学論集 : 国文学編

国立国会図書館請求記号
KG11-31
国立国会図書館書誌ID
000001358445
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12450673
資料種別
図書
著者
二松学舎大学 編
出版者
二松学舎大学
出版年
1977.10
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
334p ; 26cm
NDC
910.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

創立百周年記念

資料詳細

内容細目:

神武紀考 山崎正之著. 家持歌の地名研究序説 針原孝之著. 『大和物語』の武蔵守女と若狭の御 雨海博洋著. 以仁王の幻影-『平家物語』広本系異本の歴史的関連にふれて 水原一著. 九条道家とその日記「玉蘂」 花田雄吉著. 足利本仮名書き法華経の用字法についてー『は』の仮名字母の検討 林義雄著. 為兼の...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

中国

九州

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ニショウ ガクシャ ダイガク ロンシュウ
著者・編者
二松学舎大学 編
著者標目
二松学舎大学 ニショウ ガクシャ ダイガク ( 00295622 )典拠
出版年月日等
1977.10
出版年(W3CDTF)
1977
数量
334p
大きさ
26cm