赤彦歌風の研究
国立国会図書館館内限定公開
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
第一章 赤彦短歌の形成と発展一、概説二、「比牟呂」「馬酔木」時代三、「馬鈴薯の花」「切火」四、「氷魚」五、「太虚集」「柿蔭集」第二章 赤彦歌風の位相−同時代歌人との関連において−一、概説二、赤彦と左千夫三、赤彦と節四、赤彦と茂吉五、赤彦と憲吉六、赤彦と百穂七、赤彦と松本の三人八、赤彦と白秋・夕暮九、赤彦と水穂第三章 門流歌人の作風と歌誌・歌集一、土田耕平二、今井邦子三、藤沢古実四、高田浪吉五、森山汀川六、中村美穂七、大坪草二郎附録赤彦宛書簡集
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- 911.162/シマ/
- 図書登録番号:
- 1105467516
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 911.16/シ1-7
- 図書登録番号:
- 1001578523
関東
茨城県立図書館
紙- 請求記号:
- 911.16/306/
群馬県立図書館
紙- 請求記号:
- 911.16-Sh37-3
- 図書登録番号:
- 01937416
埼玉県立久喜図書館
紙- 請求記号:
- 911.16-ア
- 図書登録番号:
- 115063281
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます