図書

源氏物語私読抄 (笠間選書 ; 113)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

源氏物語私読抄(笠間選書 ; 113)

国立国会図書館請求記号
KG59-95
国立国会図書館書誌ID
000001396876
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12453635
資料種別
図書
著者
尾崎知光 著
出版者
笠間書院
出版年
1978.11
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
284p ; 19cm
NDC
913.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

[目次]序に代へて/巻々の解釈/語義/文法/余論/修辞/付録/松風の巻の一節/ただ世の常の覚えに云々(薄雲)の解/竹河巻「何そもそ」と熱田神宮の踏歌/手習の巻試解二題/須磨・明石のノートより他(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序に代へて巻々の解釈松風の巻の一節−たれによりてかはかけとどまらむ−ただ世の常の覚えに云々(薄雲)の解竹河巻「何そもそ」と熱田神宮の踏歌手習の巻 試解二題須磨・明石のノートより夕顔の巻の文章の展開−黒須重彦氏の新説をよんで−語義「あまゆ」の語義「心苦し」の意味について文法「らむ」の意味について「やは——ぬ」の特殊用法修辞源氏物語に於ける引歌表現−国語美論の一問題に対する試みとして−余論物語とは何か−その言語生活面における意義に連関して−浅間のけぶり−伊勢物語私注−山岸先生と『落窪物語證解』熱田本源氏物語とその筆者『みだれ髪』巻頭歌について−「ささめき」と「下界」と−付録翻刻 源影面著『紫語素註』

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ゲンジ モノガタリ シドクショウ
著者・編者
尾崎知光 著
シリーズタイトル
著者標目
尾崎, 知光, 1924- オザキ, サトアキラ, 1924- ( 00064107 )典拠
出版年月日等
1978.11
出版年(W3CDTF)
1978
数量
284p