図書
書影書影

昭和文学の諸問題 (昭和文学研究叢書 ; 1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和文学の諸問題(昭和文学研究叢書 ; 1)

国立国会図書館請求記号
KG322-287
国立国会図書館書誌ID
000001418055
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12459446
資料種別
図書
著者
昭和文学研究会 編
出版者
笠間書院
出版年
1979.5
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
255p ; 22cm
NDC
910.26
すべて見る

資料詳細

内容細目:

表現者 芥川竜之介-『歯車』の方法 菊地弘著. 新感覚派の文学-「新感覚派の点と線」の前提として 薬師寺章明著. プロレタリア文学覚え書-「天皇制」の問題をめぐって 島田昭男著. フロイトの紹介と影響-新心理主義成立の背景 曽根博義著. 小林秀雄の意味 諸田和治著. 「性格破産」から「インテリの弱さ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ショウワ ブンガク ノ ショモンダイ
著者・編者
昭和文学研究会 編
シリーズタイトル
著者標目
昭和文学研究会 ショウワ ブンガク ケンキュウカイ ( 00701917 )典拠
出版年月日等
1979.5
出版年(W3CDTF)
1979
数量
255p