図書
書影書影書影書影書影

テンソル解析 (基礎数学選書 ; 23)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

テンソル解析(基礎数学選書 ; 23)

国立国会図書館請求記号
MA171-27
国立国会図書館書誌ID
000001493343
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12623091
資料種別
図書
著者
田代嘉宏 著
出版者
裳華房
出版年
1981.2
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
240p ; 22cm
NDC
414.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、理工系の読者が応用上必要とする3次元ユークリッド空間に限り、ベクトルについての復習的な解説を加えながら、テンソルの代数と解析を述べた。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

田代 嘉宏 広島大学名誉教授、岡山大学名誉教授、理学博士。1926年 長野県出身。東京大学理学部卒業。岡山大学助手・助教授・教授、広島大学教授、広島工業大学教授などを歴任。主な著書に『数学概論』『社会化学者のための基礎数学(新版)』『確率と統計』(以上 裳華房)、『ラプラス変換とフーリエ解析要論』『...

書店で探す

目次

  • 1 テンソル代数  1.1 ベクトル  1.2 テンソルの定義  1.3 テンソルの和,積  1.4 対称・交代テンソル  1.5 直交基底の変換とテンソルの成分  1.6 成分によるテンソルの構成  1.7 軸性テンソル  1.8 相反系  1.9 ダイアディクについて 2 直交テンソル解析  2.1 テンソル関数  2.2 曲線と質点の運動  2.3 2変数のテンソル関数と曲面  2.4 テンソル場  2.5 線積分  2.6 積分公式 3 テンソル解析の応用  3.1 流体力学  3.2 弾性論  3.3 電磁気学  3.4 等方テンソル 4 一般のテンソル代数  4.1 反変ベクトル,共変ベクトル  4.2 テンソル  4.3 テンソルの和,積  4.4 成分によるテンソルの構成  4.5 基本計量テンソル  4.6 テンソル密度 5 一般のテンソル解析  5.1 曲線座標  5.2 自然基底  5.3 クリストッフェルの記号  5.4 共変微分  5.5 直交曲線座標系  5.6 曲率テンソル

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-7853-1125-8
タイトル
タイトルよみ
テンソル カイセキ
著者・編者
田代嘉宏 著
シリーズタイトル
著者標目
田代, 嘉宏, 1926- タシロ, ヨシヒロ, 1926- ( 00082898 )典拠
出版事項
出版年月日等
1981.2
出版年(W3CDTF)
1981