図書
書影書影

岡田米夫先生神道論集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

岡田米夫先生神道論集

国立国会図書館請求記号
HL11-64
国立国会図書館書誌ID
000001545513
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12265764
資料種別
図書
著者
岡田米夫先生遺稿刊行会 編
出版者
岡田米夫先生遺稿刊行会
出版年
1981.1
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
239p ; 22cm
NDC
170.4
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

岡田米夫の肖像あり 折り込図1枚

資料詳細

内容細目:

神宮式年遷宮の本義.神道五部書に見える古縁起の遡及性.大神宮崇敬の地方的発展.伊勢講の組織と機能.大祓詞から中臣祓詞への変化.祭礼と信仰.神社本庁在職三十年の思ひ出. 岡田米夫先生略歴・著書論文目録:p230~237(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
オカダ ヨネオ センセイ シントウ ロンシュウ
著者・編者
岡田米夫先生遺稿刊行会 編
著者標目
岡田, 米夫, 1908-1980 オカダ, ヨネオ, 1908-1980 ( 00059530 )典拠
出版年月日等
1981.1
出版年(W3CDTF)
1981
数量
239p
大きさ
22cm