図書
書影書影書影

無着成恭の詩の授業

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

無着成恭の詩の授業

国立国会図書館請求記号
FC76-436
国立国会図書館書誌ID
000001564386
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12163192
資料種別
図書
著者
無着成恭 著
出版者
太郎次郎社
出版年
1982.6
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
376p ; 18cm
NDC
375.83
すべて見る

資料詳細

要約等:

詩と出会った中学生たち—どれほど深く詩の世界を感得し、それを自分自身の生き方にとりこんで読み、味わい、楽しむか。現代の子どもが心を開いたとき、その個性的でみずみずしい感性がほとばしる。「山びこ学校」「続・山びこ学校」に続く、無着成恭の第三の実践記録。 2015年12月、品切れになりました。電子書籍発...

著者紹介:

無着 成恭 1927年(昭2)、山形市沢泉寺に生まれる。1948年(昭23)、教職についてから83年(昭58)に退職するまでの35年間、1951年『山びこ学校』(現・角川文庫)、70年『続、山びこ学校』(むぎ書房刊)、82年『詩の授業』(太郎次郎社刊)などの実践を公刊する。それらは戦後民主主義のシン...

書店で探す

目次

  • プロローグ 自分の名前

  • 生命のよろこび[春の歌…草野心平]

  • 奪われた自由[ぼろぼろな駝鳥…高村光太郎]

  • 自分自身を生きる[表札…石垣りん]

  • 挑みへの出立[峠…真壁仁]

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ムチャク セイキョウ ノ シ ノ ジュギョウ
著者・編者
無着成恭 著
著者標目
無着, 成恭, 1927- ムチャク, セイキョウ, 1927- ( 00049468 )典拠
出版年月日等
1982.6
出版年(W3CDTF)
1982
数量
376p
大きさ
18cm