本文に飛ぶ
図書

シンポジウム中世の瀬戸内 下

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

シンポジウム中世の瀬戸内. 下

国立国会図書館請求記号
GC229-17
国立国会図書館書誌ID
000001588621
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/9774224
資料種別
図書
著者
山陽新聞社 編
出版者
山陽新聞社
出版年
1982.1
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
371p ; 19cm
NDC
217.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

対談 中世瀬戸内の風景 司馬遼太郎,林屋辰三郎述. 講演会 中世の宗教 捨聖・一遍上人 栗田勇述. 栄西と寂室 柳田聖山述. 法然 田村円澄述. シンポジウム 瀬戸内の文化 西大寺流律宗と瀬戸内 河合正治述. 会陽の意味 五来重述. 備前法華について 藤井学述. 禅と安芸門徒 石田善人述. 補足講演...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • シンポジウム 中世の瀬戸内(下)

  • 目次

  • 中世瀬戸内の風景 司馬遼太郎 林屋辰三郎/7

  • 生きるのが難儀な時代

  • 一遍聖絵の福岡市

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
シンポジウム チュウセイ ノ セトウチ
巻次・部編番号
著者・編者
山陽新聞社 編
著者標目
山陽新聞社 サンヨウ シンブンシャ ( 00260710 )典拠
出版年月日等
1982.1
出版年(W3CDTF)
1982
数量
371p