図書
書影書影

日本名僧論集 第8巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本名僧論集. 第8巻

国立国会図書館請求記号
HM91-25
国立国会図書館書誌ID
000001626785
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12220674
資料種別
図書
著者
-
出版者
吉川弘文館
出版年
1983.7
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
423p ; 22cm
NDC
182.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

道元の肖像あり

資料詳細

内容細目:

道元 / 河村孝道, 石川力山 編道元の行実と宗教思想成立の背景 道元の宗教の歴史的性格-発心から渡宋までの行実と思想発展 竹内道雄著. 『建撕記』に於ける「本来本法性」疑団の考察-日本天台から見た一解明・『真如観』を中心として 山内舜雄著. 栄西・道元相見問題についてー古写本建撕記発見に因みて 鏡...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ニホン メイソウ ロンシュウ
巻次・部編番号
第8巻
出版年月日等
1983.7
出版年(W3CDTF)
1983
数量
423p
大きさ
22cm
その他のタイトル
道元 ドウゲン