図書
書影書影

国語語彙史の研究 4

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国語語彙史の研究. 4

国立国会図書館請求記号
KF91-49
国立国会図書館書誌ID
000001634290
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12448640
資料種別
図書
著者
国語語彙史研究会 編
出版者
和泉書院
出版年
1983.5
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
381p ; 22cm
NDC
814
すべて見る

資料詳細

内容細目:

接頭語「うち」の消長 阪倉篤義著. 作品の語彙の偏りを測る 田中章夫著. 上二段活用所属動詞群の史的傾向-古代語上二段から近代語上一段への展開を通して 阿部健二著. 源氏物語の敬語法-素材と素材との関係規定の意味するもの 根来司著. 枕草子能因本の性格 沢田正子著. 『日葡辞書』の歌語-その性格と時...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-900137-89-8
タイトルよみ
コクゴ ゴイシ ノ ケンキュウ
巻次・部編番号
4
著者・編者
国語語彙史研究会 編
著者標目
国語語彙史研究会 コクゴ ゴイシ ケンキュウカイ ( 00288259 )典拠
出版年月日等
1983.5
出版年(W3CDTF)
1983