図書
書影書影

記号論への招待 (岩波新書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

記号論への招待(岩波新書)

国立国会図書館請求記号
KE12-162
国立国会図書館書誌ID
000001671388
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12442162
資料種別
図書
著者
池上嘉彦 著
出版者
岩波書店
出版年
1984.3
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
246p ; 18cm
NDC
801
すべて見る

資料詳細

要約等:

コミュニケーションのしくみに新しい光をあて、記号論の基本的な考え方を述べる。知的興奮に満ちた、万人のための入門書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • Ⅰ ことば再発見――言語から記号へ――

  • 記号とは、符号とは?/「言語創造」/命名という行為/ことばの牢獄/「記号を使う動物」/ことばについての新しい認識/言語は単なる手段か/文化の象徴としての言語――新しい言語観(1)/捉え方の論理/捉え方の方向づけ/美的機能への注目――新しい言語観(2)/「かっぱらっぱかっぱらった」/はま+くり=はまぐり/文化のモデルとしての言語――新しい言語観(3)/時間は語る、空間も話す/振舞い方の背後にある「しきたり」/絵画・映画・物語/ファンタジー・神話・夢/婚姻・都市・建築/意味作用―表現―伝達/意味作用の二つの極/「言語は精神、精神は言語」

  • Ⅱ 伝えるコミュニケーションと読みとるコミュニケーション――伝達をめぐって――

  • コミュニケーション/伝達の仕組み/「理想的」な伝達/「コード」の役割/「機械的」な伝達と「人間的」な伝達/「統辞論」、「意味論」、「実用論」/「コード」と「コンテクスト」/「解読」と「解釈」/「発信者」中心と「受信者」中心/ナンセンス詩の場合/「占い」の場合/コミュニケーションのもう一つの型/「記号現象」と「推論」/「推論」と「コード」/「ことわざ」の場合/「迷信」の場合/探偵や医者の推論/「仮説的推論」/「仮説的推論」と人間的なコミュニケーション/「意味」の意味

  • Ⅲ 創る意味と創られる意味――意味作用をめぐって――

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
キゴウロン エノ ショウタイ
著者・編者
池上嘉彦 著
シリーズタイトル
著者標目
池上, 嘉彦, 1934- イケガミ, ヨシヒコ, 1934- ( 00018107 )典拠
出版年月日等
1984.3
出版年(W3CDTF)
1984
数量
246p