図書
書影書影

現代方言学の課題 第3巻 (史的研究篇)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

現代方言学の課題. 第3巻 (史的研究篇)

国立国会図書館請求記号
KF121-55
国立国会図書館書誌ID
000001683965
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12449132
資料種別
図書
著者
平山輝男博士古稀記念会 編
出版者
明治書院
出版年
1984.6
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
757p ; 22cm
NDC
818.04
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

平山輝男の肖像あり

資料詳細

内容細目:

方言学と比較言語学の接触 村山七郎著. 方言と国語史 佐藤茂著. 史前古代における日本語の諸相-「比較方言学」の一つの実践 北条忠雄著. 原始日本語のアクセントと方言-その方法論をめぐって 桜井茂治著. 助動詞「ゆ」の成立 長瀬治著. 古呂賀於曽伎能安路許曽要志母-準体言の視点 大藤重彦著. 平安時...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

四国

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ゲンダイ ホウゲンガク ノ カダイ
巻次・部編番号
第3巻 (史的研究篇)
著者・編者
平山輝男博士古稀記念会 編
著者標目
平山, 輝男, 1909-2005 ヒラヤマ, テルオ, 1909-2005 ( 00011401 )典拠
出版年月日等
1984.6
出版年(W3CDTF)
1984
数量
757p