本文に飛ぶ
図書

和歌文学の世界 第9集 (論集和歌とは何か)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

和歌文学の世界. 第9集 (論集和歌とは何か)

国立国会図書館請求記号
KG712-27
国立国会図書館書誌ID
000001724753
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12501016
資料種別
図書
著者
和歌文学会 編
出版者
笠間書院
出版年
1984.11
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
270p ; 19cm
NDC
911.102
すべて見る

資料詳細

内容細目:

歌謡から和歌へ 渡辺昭五著. 比喩歌の流れ 阿蘇瑞枝著. 和歌から歌謡へ 安田純生著. 和歌と連歌 稲田利徳著. 和歌と俳諧 乾安代著. 漢詩文と和歌-延喜七年大井河御幸詩について 後藤昭雄著. 物語における和歌-独詠歌の展開 伊井春樹著. 日記と和歌との間-蜻蛉日記 福井迪子著. 説話と和歌-芦苅...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

四国

九州

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ワカ ブンガク ノ セカイ
巻次・部編番号
第9集 (論集和歌とは何か)
著者・編者
和歌文学会 編
著者標目
和歌文学会 ワカ ブンガッカイ ( 00308248 )典拠
出版年月日等
1984.11
出版年(W3CDTF)
1984
数量
270p