図書
書影書影書影書影

原色の戦後史 : 戦後を日本人はどう生きたか (講談社文庫)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

原色の戦後史 : 戦後を日本人はどう生きたか(講談社文庫)

国立国会図書館請求記号
GB566-86
国立国会図書館書誌ID
000001814104
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12227191
資料種別
図書
著者
大島幸夫 著
出版者
講談社
出版年
1986.8
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
361p ; 15cm
NDC
210.76
すべて見る

資料詳細

要約等:

闇市、パンパン、米よこせデモと、苦しいながらもエネルギーにあふれていた戦後の日々を、アメリカ占領軍、天皇、民衆という対立する三者の構図で描く戦後秘史。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • I 民衆と天皇  暴露された天皇メニュー!? ──「宮城」飢餓行進  皇居前の社会科教育 ──食糧メーデー戦譜  あ、そう、戦災孤児か ──天皇の人間「宣伝」  アメ横三兄弟“廃墟の商法” ──ヤミ市事始め  治安権力におどったヤクザ暴力装置 ──新橋・渋谷事件  首相官邸デモの空白部分 ──在日朝鮮人決起 II 飢えと買出し  住むに家なく学校を“大衆占拠” ──引揚者流転  人民管理の特配・板橋事件 ──隠匿物資摘発  ニセ刑事「関の小平」と性 ──買出し受難  『鐘の鳴る丘』なんて聴けなかった ──浮浪児劇の虚実  こんな女に誰がした ──星の流れの怨歌  トッツァは米に生き米に死んだ ──強権供出悲し  元満蒙少年戦士・傷だらけの「拓魂」 ──緊急“棄民”開拓 III 検閲と自由  原爆への痛憤は無視されていた ──被爆者の孤立  ピカドンの怨念は深く…… ──ヒロシマと天皇  先生にウソを見た“墨塗り”の子ら ──“戦犯”教科書  “検閲のカサ”と表現の不自由 ──プレス・コード  ただ乗せストで賃金五倍要求 ──生産管理闘争  銀幕にブチ当たった復員兵 ──戦後派スター誕生 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-06-183810-5
タイトルよみ
ゲンショク ノ センゴシ
著者・編者
大島幸夫 著
シリーズタイトル
著者標目
大島, 幸夫, 1937- オオシマ, ユキオ, 1937- ( 00062667 )典拠
出版事項
出版年月日等
1986.8
出版年(W3CDTF)
1986