図書
書影

ポルトガル短篇選集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ポルトガル短篇選集

国立国会図書館請求記号
KR531-E1
国立国会図書館書誌ID
000001935994
資料種別
図書
著者
アルヴァロ・サレマ 編ほか
出版者
彩流社
出版年
1988.5
資料形態
ページ数・大きさ等
226p ; 20cm
NDC
969.3
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Antologia do conto Português contemporâneo

資料詳細

内容細目:

下宿屋 ラウル・ブランダン著. 楽しい復活 アキリノ・リベイロ著. 船乗りの主 フェレイラ・デ・カストロ著. ばあさんは魔ものよ ジョアン・デ・アラウジョ・コレイア著. 三つの国 ジョゼ・レジオ著. 密航者 ジョゼ・ロドリゲス・ミグエイス著. 復活 ドミンゴス・モンテイロ著. アルマ・グランデ ミゲ...

要約等:

イベリアの風土と人々の心を照し出し、ポルトガル的「世界を生きている」ことの実感を綴る本邦初の選集。土着的な作品からプルースト、ジョイスらの影響を多く残す作品まで、現代の代表的作家21人による出色の作品集。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

アルヴァロ・サレマ ÁLVARO SALEMA.岡村 多希子 1939年 東京都生れ。 東京外国語大学ポルトガル・ブラジル学科卒 専攻 ポルトガル文学・文化 東京外国語大学名誉教授 訳書に 『方舟』(ミゲル・トルガ著、彩流社、1984年)『ポルトガル短篇選集』(アルヴァロ・サレマ編、彩流社...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 下宿屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラウル・ブランダン

  • 楽しい復活・・・・・・・・・・・・・・・アキリノ・リベイロ

  • 船乗りの主・・・・・・・・・・・・・・・フェレイラ・デ・カストロ

  • ばあさんは魔ものよ・・・・・・・ジョアン・デ・アラウジョ・コレイア

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ポルトガル タンペン センシュウ
著者・編者
アルヴァロ・サレマ 編
岡村多希子 訳
著者標目
岡村, 多希子, 1939- オカムラ, タキコ, 1939- ( 00105500 )典拠
出版事項
出版年月日等
1988.5
出版年(W3CDTF)
1988
数量
226p
大きさ
20cm